top of page

訪問介護
訪問介護とは、自宅での生活が難しくなってきた方の為に
ヘルパーがご自宅に伺い身体介助や生活援助を行うサービスです。
介護保険法に基づいており、介護福祉士など専門の資格を持った者が訪問します。
ご利用者様がご自宅で可能な限り自立した生活を送ることが出来るようお手伝いします。
利用対象者
市町村に要介護1~5と
認定されている方
要介護認定者
くまさんヘルパー訪問介護では
介護予防・日常生活支援総合事業も
行っておりますので
要支援の方もご利用が可能です
要支援認定者
特定疾病により
要介護となった方
40歳から64歳でも※特定疾病により
要介護となった方は
訪問介護を利用することが
出来ます。
※特定疾病一覧 1.がん(医師が一般に認められている知見にもとづき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限 る。) 2.関節リウマチ 3.筋萎縮性側索硬化症 4.後縦靱帯骨化症 5.骨折を伴う骨粗鬆症 6.初老期における認知症 7.進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症およびパーキンソン病 8.脊髄小脳変性症 9.脊柱管狭窄症 10.早老症 11.多系統萎縮症 12.糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症および糖尿病性網膜症 13.脳血管疾患 14.閉塞性動脈硬化症 15.慢性閉塞性肺疾患 16.両側の膝関節または股関節に著しい変形を伴う変形性関節症